私は、サラリーマンをしながら、副業をやっています。
副業は、継続が大事であるという事は、成功者の方々がよく言っていますよね。
それは、副業してすぐに収入が出るという風に、とんとん拍子にいかないということです。
『あれをしたいけど、どうやるんだ?』『やったけど全然上手くいかない』などなど...壁にものすごくブチあたります。
その壁を乗り越える事なく、諦める方も多いのではないでしょうか?
私も上手くいかず、何度も嫌になり、辞めようかと思いました。
そんな中でも、結果が出ているかは別にして、今も継続して副業に取り組めています。
では、なぜここまで、続ける事ができているのか。
私なりの答えを当記事でご紹介していきたいと思います。
こんな方におすすめ
- 何をやっても続かない人
- すぐに諦めてしまう人
- もう限界だと諦めてしまう人
副業は、行動あるのみ。行動できなくなる理由とは
副業で収入を得るには、行動が必要であり、行動がなくなれば収入もない
まず行動をしなければ、収入が発生しません。これは、原則です。
私は、ごく普通の工場勤務ですが、会社に行くという行動をする事で、収入を得ています。
私は、働いた時間を会社に提供して、その対価として、収入を得ているわけです。
会社に行かないという行動を辞めたら、収入は入りませんよね。このように収入は行動しなければ、得られないのです。
まず行動をしなければ、何もうまれないということは、覚えといてください。
なぜ行動を辞めてしまうのか。答えは理由の弱さです。
まず、行動を辞めてしまう時とは、どんな時でしょうか?
行動を辞めてしまう時とは、
始めた理由と辞めたい理由がぶつかり、辞めたい理由が始めた理由より勝ってしますからです。
たとえば、お金が欲しくてアルバイトを始めた。けれど大変だったから辞める事にしたという例で考えてみます。
辞めてしまった理由として考えられるのは、
①目的達成のための選択が間違っていた。(目的=お金がほしい)(選択=アルバイト)
②目的の理由が弱かった(目的=お金がほしい)
の2つが考えられます。
『目的達成のための選択が間違っていた』の場合は、アルバイトを辞めて、他の選択肢をまた探せばいいです。
しかし『目的の理由が弱かった』場合は、すぐに挫折してしまいます。
お金が欲しいという目的での理由ではあったが、
などの理由で、目的であった理由が消えてしまうのです。
そして結果的に、継続することが出来なくなるのです。
弱い理由では、継続できない。継続に必要な事①逃げ道のない強い理由
継続するためには、『逃げ道のない強い理由』が必要
先程述べたとおり、目的の理由が弱いとすぐに挫折をすることになり、継続ができなくなります。
目的の理由が弱いとは、
逃げ道がある理由であること
例えば、目的:ダイエットしてやせたい。理由:周囲から太いと思われたくない。
この場合の理由は、目的に対して弱いです。予想される逃げ道は、
①人の目は気にしなくていい。
②この体系こそが私の姿。
このように、逃げ道の理由を作ります。
逃げ道の理由には、個々に考えが違うと思うので、目的の理由を考えた時に逃げ道が浮かばないかを考えてみる事です。
逃げ道がたくさん思い浮かべば、それは弱い理由となります。
では、逃げ道のない強い理由とはどんなものがあるのか。
例えば、目的:副業してお金持ちになりたい 理由:人生を変えたいから
私のたとえになりますが、人生を変えるためにお金が必要であると思っています。
そして、毎日会社に行く人生が嫌だ。好きな事をやれていない人生が嫌だ。などと思っています。
人生を変えるためには、お金は必要ないのでは?と逃げ道があると思いますが、私は思いませんし、それしかないと思っています。
これもまた個々の考え方です。
大事なのは、
目的に対しての理由が自分で逃げ道がないと思うことです。
『お金持ちになりたい』という目的に対し、その手段は副業しかないと思っていますし、副業しないと人生が変わらないと思っています。
なので『やるしかない』という風に、自分の中で逃げ道がありません。
逃げ道の無い理由こそが、強い理由です。強い理由があるから、継続して続けられるのだと思います。
何かをはじめるときは、自分で強い理由を考えましょう。
継続するために必要な事②諦める覚悟
継続するために、強い理由だけでは、ダメです。『諦める覚悟』が必要です。
これまで、継続するためには、逃げ道のない強い理由が必要な事について解説をしてきました。
そしてもう1つ必要な事は、諦める覚悟です。
強い理由だけでは、どうしてもダメな時があります。
また私の場合を例にして解説をします。
先程の例で、私の目的の強い理由として、『人生を変えたい』といいました。しかし、
そうなると副業してお金持ちになって人生を変えるという考え方にも、逃げ道をつくるわけではなく、
諦める気持ちがうまれます。
『もう諦めたほうがいいのか?もう無理なのか?』そういう気持ちです。
そこで必要になるのが、諦める覚悟です。
諦める覚悟とは何を諦めるのか?それは、
結果が出ないことに諦める覚悟です。
諦めるというと言葉的に、『諦めていいの?』となるかもしれませんが、諦めたほうがいいです。
結果が出ないことを諦めると、継続が出来ます。私の場合だと、副業をやっても何も人生変わっていませんよね。
しかし、結果が出ないことを諦めることにより、
結果が出なくて当然だと変換してくれます。
『結果出るわけがないよな』(結果が出ない事への諦め)→『結果でるほど、やってないもんな。まだまだって事だ』(変換)
という感じです。結果が出ない事に諦めない人は、
『なんで結果でないんだ』(結果が出ない事へ諦めない)→『もうやめよう』(継続終了)
というふうになるわけです。
継続するために必要な事③『目的が叶う事を信じる事』
いつまで経っても結果が出ない。そんな時は、継続すればいつか目的が叶うと信じる事が必要
いつまで経っても、結果が出ない。それが長期間に続いてくると、結果が出ない事への諦めができなくなってきます。
という感じで、『結果が出ない事へ諦める』という事に対しても限界というわけです。
そこで、更に必要になる事が、
継続すればいつか目的が叶うと信じる事です
信じる事でまだ継続ができます。ですが、
『続ける事で叶うとか、わからないのでは?』と信じる事ができない人もいることでしょう。
そんな時に私がおすすめしたい事は、
自分の目的となる成功者と自分を比べてください。
自分が理想とする成功者がいるはずです。その成功者は自分の理想的なゴールとなります。
わかりやすく説明するために、成功者の人が成功するまでにやってきた事をバケツと水に例えますね。
バケツ=成功者 水=成功するまでにやってきたことです。
まだまだ水が入ると思えば、継続すれば叶うと信じられますよね。もう自分のバケツに水が入らないと思えば、
・違うバケツを探してみる
・自分が新しいバケツとなる
・本当に自分のバケツは100%なのか考えてみる
以上の事を考えてみてください。そうすれば、まだまだ継続する事が出来ると思います。
~まとめ~ 継続したあとの本当の諦めとは
自分の体験を元に、継続することに必要な3つを解説してきました。
継続するための3つ
①逃げ場のない強い理由
強い理由とは、目的に対し、自分で逃げ道がないと思う理由です。
②諦める覚悟
結果が出ないことに諦める覚悟です。
③目的が叶う事を信じる事
信じるためには、成功者と自分を比べる事です。
以上3つが継続するために必要な事です。
この部分だけ見ても、よくわからないと思いますので、気になる箇所は、もう1度読み返して頂ければ、幸いです。
そして、私が本当に継続する事を諦めるときは、
上記の3つの事が出来ない時です。
それまでは、副業を頑張って継続します。そして、私にとって人生を変える事がゴールですので、これからも継続して行きます。
この記事では、副業は、継続が大事というテーマで解説してきましたが、副業に限らず、暮らしの中の様々な場面で継続は大事です。
継続について、お悩みの方の参考になれば幸いです。